トップページ
りんごのお取り寄せや通販は蜜入り信州りんごをどうぞ。信州長野県の小林りんご園より産直通販で美味しいりんごを真心こめてお届けします。下の写真は蜜たっぷりのサンふじとぐんま名月です。送料無料で安心してご注文いただけます。お取り寄せの他、りんご農園からおすすめの美味しいりんごやりんごジュースを全国へ通販で産地直送いたします。農家から直送の新鮮な味をお楽しみください。お歳暮などのご贈答用や贈り物にもお喜びいただいています。
-
ぐんま名月~りんごのお取り寄せ・通販で大好評
園主の一番のおすすめ!ぐんま名月です。
甘い果実が好きな人にはランキングの最上位ではないでしょうか。甘さだけでなく、きちんとした食感と素晴らしい香りがあります。
ぐんま名月の詳細はりんごの種類一覧のページをご覧ください。 -
サンふじ~美味しい林檎
写真はサンふじです。完熟で甘くて酸味も適度に効いて、一口かじれば果汁が口一杯に広がります。とってもジューシーでおいしいです。※蜜入りりんご品種をご注文の方は、下の「りんごの蜜とは何か?」を必ずご覧ください。
-
高級品種 はるか 人気ランキング上位!
甘くてシャキシャキしたとても美味しいりんごです。
今年は果汁が多くジューシーで、はるかの当たり年です!
詳細はショッピングカートの説明をご覧くださいませ。 -
シナノドルチェ ジューシーな新品種
9月下旬から収穫されます。甘さの中に程よい酸味もある美味しいりんごです。ジューシーさとシャキシャキ感が特長です。
りんごのお取り寄せ・りんごの通販の新着情報
2024年9月15日更新
今年もいよいよりんごのシーズンに入りました。全て主力品種につきご注文受付を開始致しました。今シーズンもよろしくお願い申し上げます。
9月にはシナノドルチェ、10月にはシナノスイートと続き、その後ぐんま名月やサンふじなどの収穫になります。その他の珍しい品種についても随時ショッピングカートに登録してまいります。パソコンやスマホでご住所の入力ができる方は、なるべくショッピングカートからのご注文をお願い致します。販売中の品物・価格はショッピングカートをご覧くださいませ。
繁忙時には返信が遅くなる場合がございますが、なにとぞご容赦くださいませ。
農家がこだわりを持ってお届けする、美味しくて体に良い産地直送の林檎をお楽しみくださいませ。
りんごの通販・お取り寄せの品種一覧【サンふじ、珍しい旬のりんご】

りんご農園で栽培しているおすすめのりんごの品種と特徴について説明します。シナノリップ・夏あかり・シナノレッド・おぜの紅・サンつがる・紅玉・すわっこ・シナノドルチェ・秋映・トキ・おいらせ・シナノゴールド・シナノスイート・王林・シナノホッペ・高徳・こうみつ・こうこう・グラニースミス・あいかの香り・はるか・ぐんま名月・サンフジ・美丘・赤果肉りんご(ローズパール・なかの真紅・炎舞・ムーンルージュ・なかののきらめき)などがあります。お取り寄せや贈り物におすすめのりんごをご案内します。
値段とご注文方法

もぎたての新鮮なりんごを産地直送ならではのお得な価格でご提供します。生産者からの直送なので鮮度が違いますし、安心してお取り寄せいただけます。口コミで人気上昇中の珍しいりんごや、人気ランキングで上位の種類もお手頃価格で発送いたします。

お客様のご感想です。貴重なご感想ありがとうございます!

酸味のある酸っぱい紅玉やシナノゴールドは特にお菓子作りや料理作りに向いています

最後の一つまで美味しく食べるために~りんごの保存方法です

りんごをそのまましぼりました。りんご本来の味がするストレートジュースです。濃縮還元ジュースではない、果汁100%ストレートジュースをお取り寄せください

万一配送中に問題があった場合などの対応について載せています。購入前にご一読をお願い致します。
今年のりんごの出来について【2024年9月】
昨年は春の遅霜による凍霜害をうけた影響で大変な不作でしたが、今年はその分りんごの樹が養分を蓄えており、現在のところ順調に生育しております。
今年は春の訪れは平年並み 、りんごの開花も平年並みで目立った霜の日も少なかったのが幸いしました。
実の数がとても多かったため、摘果作業(養分を集中させるため1つの果実をつくるために20個ぐらいの幼果を落とす作業)にとても労力がかかりましたが、昨年のように実がついていないことに比べれば幸せな悩みだと思いました。その後は連日の猛暑日とノロノロ台風の長雨によってりんごの樹も厳しい条件におかれましたが、頑張って良い果実を成らせてくれています。
当りんご園は標高700メートルから800メートルという、長野県の中でも標高の高い冷涼な場所に位置しており、比較的温暖化の影響を受けにくい産地ではありますが、ここ数年の極端な気象状況への対応の難しさを感じています。
まだこの先も台風の被害などがあるかもしれませんが、自分にできることを精一杯やって、良い一年だったと振り返れたらと思っています。
今後も最後のサンふじを収穫して全ての発送作業を完了するまで、お取り寄せやお歳暮用にご注文いただく皆様に喜んでいただけるりんご、箱買いをしてもすぐに無くなってしまうような美味しいりんごをお届けできるように頑張ってまいります。
味で勝負する美味しいりんごの産地である佐久地域の一農家として、皆様に秋の味覚のお取り寄せを楽しんでいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
信州佐久 小林りんご園 小林登
携帯メールの設定についてお願い
※携帯から注文や質問をされた方で、当園からのメールが届かない方がいらっしゃいます。迷惑メールフォルダをご覧いただくとともに、以下のメールアドレスからのメールを受け取れるように設定をお願いします。(@を半角に直してご入力ください。)
kobayashiringoen@yahoo.co.jp
noreply@cart.fc2.com