ちうごくの旅 2002/5/28-6/14 北京編へ
6/4 8日目 洛陽 朝飯は2Fレストランで8時から、きょうも引き続き洛陽市内観光。といっても行ったのは博物館のみ。ただし結構おもしろい、さすが古都だけのことはある。そんなに大きくはないのだが、なかなか面白く結構時間がたった。その後昼食、なんだっけなー記憶が薄れた。だいぶ疲れがたまったようだ、そうはいっても下痢もおさまり、食欲も出ているので大丈夫なのだが、如何せん暑い。 デパートなどの価格チェックもした。女性用のそこそこおしゃれなブラウスとスカートで720元だった。まあ約1万円ぐらいだから、日本では5万ぐらいするのでは?もっとも良く分からんけど、最近の量販店ではメイドインチャイナはたくさんなのだが、ブランド服あたりはまだ日本やアメリカ、ヨーロッパ製なのかな?きょうは早めにホテルに戻る。 言い忘れたが、このホテルはNHK BSが写る。サッカーを見ていた。何所戦かは不明なうちに気がついたら寝ていたようだ。夕方にまた李さんと落ち合って食事。こんかいは初日のレストランにて。食欲回復のため、たくさん食べれた。その後部屋に戻って洗濯したあと、再び出動、前に散歩したときに杜さんたちに見せたこのHPを見せたインターネットカフェに行き、メールチェック。1時間後にはホテルで寝ていた。洗濯はよくやるなーしかし。もともと寒いだろうと思って汗もかかないだろうから下着は二日ぐらい着ていても大丈夫だと思っていたのが大間違い。二日に一回は洗濯必要である。あーめんど。洗濯機は見つからないしな。いよいよ明日が洛陽最終日。 |
|
またまた杜さんの家にお邪魔する。しばらくお茶を飲んでたらそこでご飯かとおもったが、外食であった。一安心。霞さんと三男夫婦と李さんの5人ででかける。鯉に似た魚の料理とその他、相変わらずたくさん頼む。案の定食いきれなかったが、慣れとは恐ろしいものであまり違和感感じなくなっていた。その後は喫茶店でコーヒーなどを。これも結構高いんだけどみんな入ってるな。 6/5 10時にチェックアウトした 杜さんを待つ。 杜さんの家にお邪魔して。カラオケやってお昼ご馳走になってビールまでいただいてしまいソファで休憩。切符を旅行者の人が持ってきてくれた。手数料70元切符は300元ほどで桂林までの直行の寝台車。次男夫婦に見送っていただき、駅に到着。ほんとに杜さんにはお世話になりました。 駅でちょっと待っていると列車が到着。中は3段の固めのベッドで22時間かかるようだ。上のクラスはいっぱいで取れなかった。3:30に出発、周りは中国人のみ。いきなりトランプが始まる。 20:00にどっかの駅のホームの販売によるカップラーメンと固いパンとゆでたまごの夕食。22時に信陽(しーりょん)到着。ちなみに洛陽は(りょーりょん)かな?ここで消灯。 |
|
![]() |
寝台車はこんな感じ。 |