ほうとう ツーリング 2001/11/4
今年の最後を飾るべく清里にほうとうを食べに行くことになった。というかショップアサマの年中行事と化している。
今回はたくさん居た。何台だっけ?たぶん15台=15人。
さすがに集合時間は9時で、遅く設定されていたが、少し早めに出るつもりがいつものことで結構ぎりぎり。新しく
開いたバイパスの7−11に向かう。
ところで、前日から天気予報で確認済みではあったが、寒い!9時の野辺山の気温は0度の予報。5月の北海道
よりはいいか!望月トンネルを抜けたところで浅間山が真っ白、ありゃりゃー初冠雪だぜ。あんまりキレイなので路肩
に寄せて写真。バイクと雪山かーキレイなのだが寒い。
初冠雪の浅間 |
![]() |
こちらにBig−1 |
そんなこんなで待ち合わせ場所に着いたのは9時を5分も回っていただろうか。だいたいそろっていたがまだ二人ほど
来ていなかったので、ゆっくりとコーヒーを飲みつつだべる。
逆光のなかスポット 測光で撮ってみた 朝の空気感が出た かなー? |
![]() |
遠くからくりはらさん参加。東京のほうから泊まりがけツーリングの途中で合流。知事が会津にいったとき知り合った。
そうだ。みんな来たので出発、野辺山のドライブイン横のローソンまでノンストップだー。
出発!ポジションは後ろから3台目ぐらいになった。前にたくさんバイクがいる光景は素敵だ。カーブにカットインしていく
ときにヒュンヒュンヒュンと。みんながうまいときれいだ。
途中会社のドカに乗る井上が小海から合流。小海のあたりなかなか紅葉がキレイなのだが、だれも止まる気配なし。
流されるままに峠に向かう。このコース(R141)はいつも妙に混んでいてすっきりと走れない。峠に入っても車が前を
塞いでおり登坂車線でやっと抜く。せっかく抜いたが、冠雪の八ヶ岳を目の前にして走りすぎることは出来ず、止まって
写真を撮っている内に案の定さっき抜かした車が通り過ぎていった。
でも結果はいまいちで載せるほどでもなかった。休憩場所まで向かい早速トイレ。みんな寒い寒い言っている。そりゃ
そうだ。温度計は3度である。しばらくして人心地付いたところで出発しようと、車のとぎれるのを待っていると後ろの方で
ガッシャーン、ん?ミラーで確認すると初卸のD−Trackerが横になっている。ありゃりゃーこういうときすぐに動けないん
だよねー。15秒ほど立ち上がるか見ていたが、そのうちに助けに行ったひとがいる。えらい!その後でUターンして声
だけかける。いくら女の子とはいっても引き起こしは出来た方がいいよねという思いの元ののろまの行動であった。
さて、ほうとうの小作まではもう少し。今度は第二集団の先頭を行く。すぐに小作に着く。第一集団はさっきのトラブルを
知らない。俺らが遅くなったので心配して道に出ていた。
ほうとうの小作 前にて。 フォトショップの話が 出ていたので、思い 出し少しフィルター かけてみた。 少し絵画っぽくなる |
![]() |
小作は11時からで、少し時間があった。富士山が見えていた。少し話していると開店、みんなでバラバラに頼む。あずき
豚肉、カボチャ、牡蠣、キムチその他何だっけ?まいどのことながら、食べている間に見る見る席が埋まっていく。もうかり
ますなー小作さん。あずきほうとうもうまいじゃないか!ただ鍋一杯は食えないかもね。暖まったら眠くなったが、怒濤の
トークを回り中で展開されていては眠れるはずもない。一人同じ会社だということが分かった。また不景気話になってしま
った、はー。景気のいい小作は12時過ぎたらお待ちの人が出てきた。そろそろと言うことで出発。
出発したが八ヶ岳横断道路に入ってすぐに富士山が大写しになっている。またすぐに牧場にて休憩。
![]() |
こちらに見えますのが 富士山でございます。 |
これからはおいしい道路だ。気温も上がってきてgood。唐松の並木の下を通るときには、落ち葉が向かってくる。刺さる
かも?気持ちよく走る。頭の方はすーっと行ってしまったので、後ろを気にしつつ走る。分岐の前でゆっくりペースにする。
後ろからライトが見えたので安心して右折。この道最近ただに成ったようだ。らっきー。次の牧場で休憩予定が、ファーム
フェスタっぽいのやっていて満車で止められない。仕方なく進み白樺湖に向かう。写真を撮っている間にびりっけつになる。
頑張って走っていたら峠の登りで追いついた。白樺湖畔にて休憩、蓼科山も冠雪だー、普通初冠雪なんて午前中に溶け
て無くなってしまうのに2時だというにまだ白い。せっかっくだから冠雪の山サン連発。
くっきりと晴れ上がった とは言えないが、キレイ だね。これは途中で止 まった所からの景色。 PLフィルター効果絶大。 |
![]() |
いったんここで流れ解散となる。結構早いので家を通り越してショップまで行ってみた。なんで居るんだと言われるが
最近行ってなかったからね。無事故でよかったねーみんな。
また来年もよろしくね。
家に帰ってCBにもご挨拶。いつもありがとね。2001年のツーリングもこれで最後だろう。さてスキーするか!