◆松本の飯沼牧場さんへ行ってきました。
信州牛生産販売協議会のメンバーである松本の飯沼牧場さんへ初めて伺いました。
今日はメンバー6人と畜産関係業者の方5名による勉強会を兼ねた見学会でした。飯沼牧場さんは出荷成績がよくいつも安定した牛肉を生産しています。一年前からNB-90(微生物混合飼料)を使い最近さらに成績が良くなったので私たちに紹介してくれる機会をつくってくれました。これは酵母、枯草菌、乳酸菌を利用して消化率の良さ、増体の良さ、肉色・肉質の良さを特徴として開発された商品で、自然な形で無理なく効率的に増体と肉質をつくってくれます。最近はやりのモネイシン(使用が認められている抗生剤)を使って大きな枝肉をつくるのではないので安心できる牛肉が生産できるのです。その他、酵母菌を使ったミラクルアニマル、バイオ科学のBIOバカス・乳肝、良質堆肥作りのアスカマンの説明など、どれも良い牛肉生産には欠かせない製品の説明だったのでとても勉強になりました。
出荷近い飯沼牧場の牛たちは、どれも同じように理想的な体型をしていて素晴らしい信州牛でした。
今度マルイチで枝肉を見るのが楽しみです。
ありがとうございました!

飯沼さんの手作りログハウス |
|
きれいな牛舎内と腹造りができた牛達

ざっくばらんに行われた説明会 |
|