昨年に引き続き暑い時期の京都へツーリング、なんでだろー宿は再び東寺庵。
7月28日から31日までの3泊4日の旅であった。 相棒は相変わらずのBig−1、オドメーター37、911km。
所持金 20,000円にて始まり始まり。
7/28 AM6:30 自宅 0km |
出発。1日目は京都までたどり着ければよい。下道使ってゆっくり行こうということで、自宅→蓼科→和田→白樺湖→茅野に着く。ここで給油とエアチェック。前は2→2.5kに、後ろは2.5→2.9kにこれで適正。これだけでもカーブの感覚が少し違う。どーも曲がらないなーと思っているとエアが抜けていることは間々ある。ただし、単にへたな場合もさらに間々ある。 今回の荷物はこれだけ、さすがにキャンプでないと少なくて良い ![]() |
?時 37、969km ここまで58km |
諏訪ICから高速に乗る。おいおい下道でゆっくりじゃなかったのか?この辺は何度も通っているからイイヤという理屈を付けてびゅーんと。その前に茅野道路70円の有料を通った。いいかげんただにしろよな、単なるアンダーパスのくせに。 |
8:30 走行112km | 駒ヶ岳SA着。また今回も駒ヶ岳の雄姿を見れなかった。 |
9:00 走行143km | 飯田ICにて高速下りる。ここでやっと8万円引き出し、高速に心配せず乗れる状態になった、ハイカ買おう、やはり現金とガソリンは前日までに用意しておくべきだなー。R153寒原峠経由することにする。いい道だー、車も少ないし景色は良いし路面も良いし言うこと無し。 |
9:40 走行174km | 道の駅 平谷にて休憩。バイクがたくさん居るがみんなグループツーリングのようで挨拶ぐらいでおわり。 |
R153をひた走る。根羽村で長野県としばしの別れ、とはいうものの結構走った後だぞ。愛知県でもひた走る。さすがに下道は時間がかかる多少早めようと途中で県道6号猿投グリーンロード(200円)に入る。出たところに昔入ったトヨタ博物館を発見。あーここだったのか、でも先をなぜか急ぐのでパス。 | |
11:20 走行259km | 給油した後引き続き昼食。素材屋というレストランに入る。ヒレカツ定食コーヒー付きで980円、お得でうまいしこりゃ良いぞ。店長がバイクですかと話しかけてくる。良いですねーに対して、夏はあっついんだよねなどと会話していた。ここはチェーン店らしい。家の方にも出来て欲しいものだ。 |
素直に東名高速名古屋ICに乗ればいいものを遠回りしているのでついつい市内中央突破をする。しかし名古屋は暑い。信号で止まった横には輸入車ショールームが合ったので、涼みがてら入る。それなりに楽しい。クーペフィアットが生産中止になるという噂があったので案内の美女に確認してみたがそんなことはないようで、カタログをもらった。アンケートにもおちゃらけて答えていたら後日長野のお店からまたカタログが届いた。スゲーネットワークだ。建物を出た途端暑さに負けそうになるが、気を取り直して出発した。しかしすぐに金券ショップの看板で止まる。ハイカ5万円を49600円で購入。こういうのが田舎には無いんだよなー。でもたいして変わらないなこれじゃ。 | |
13:20 走行281km | 東名阪に名古屋西ICで乗る。なんかすっかり時間経っている。それにしても暑い。あーーーーあつい。どーして北海道と足して2で割れないんだろう。わがままいってはいけません、ピシッ。 |
? ? | 四日市にて降りて、R477にて鈴鹿スカイラインをめざす。マップルでは有料と有ったがただになっている。残念ながらガスがかかって、路面も濡れている。せっかくのワインディングもこれではしょうがない。景色もさっぱり見えなくて残念、とは言っても峠の展望台ではつい止まってしまう私。県道9号に曲がったあたりでまた暑くなる。やっぱ寒い方がいいかなーと暑いときは思う。甲賀町だ忍者もNinjaも見かけないがお茶畑はあった。![]() |
久しぶりにR1に出た。1号線はなんか別格のような気がするのだが、ここはしょぼい普通の3桁国道と同じ感じ。少し進むといい道になってきた。暑さのためか眠気がおそってきた。もうあとは早くたどり着いて休みたいという気持ちでいっぱい。 | |
16:10 | 栗東ICより名神に乗る |
17:00 走行 424km | 京都南IC着、ほんとにくそ暑い中の京都市内をすり抜けて進む。おかげですぐに東寺庵に到着、裏の駐車場に入って止めようとしていると係りのおじさんがあそこにおけと指さすはバイクが1台。またも無料で止めさせていただける。良かった良かった。 |
今回のバイトはみんなにーちゃんでおもしろくない。とりあえず3泊分6,000円を支払う。何となく去年と違うなーと感じたがそのわけは、客は外国人ではあるがアジア系が多いね、ヨーロッパ系がいないなー。そんなことよりとりあえず疲れたのでベッドに横になる。7時までうつらうつらしたら、だいぶすっきりしたので起きて京都駅までふらふら歩く。夕食はカレー南蛮うどん定食、good。駅前をふらついて帰り際に朝飯、ビールを仕入れてもどる。茶の間(ホールともいう)にてTVを見ていたら日本人がいた、おじさんと若い男の子、あとアメリカ人も来ていた。韓国は団体のようでこちらには来ないで別棟で盛り上がっている様子。汗をかいたので銭湯に行く。温泉でない銭湯は1年ぶりここで入って以来だ。ビール飲んでねた。 | |
7/28 終了 | 17:20 なので10時間50分かかった、距離38、340km 本日の走行 429km お金 2万+8万=10万、 ハイカ5万で残金38、000 使用金額12、000円(宿代含む) |