「路上ライブ」のページ

イベント便乗ライブ1 01.07.30

 

暑い夏がやってきました。長野県の東信,軽井沢の近くとはいえ,やはり暑いものは暑い。仕事もなんとか終わらせる毎日です。さて,佐久市中込というところに「野沢会館」というところがあり,そこで戦争展が開かれました。そのイベントの中に「平和を願う歌ライブ」がありました。イベントに関わっている知り合いの方に声をかけられて
そのライブに出演させてもらうことができました。

 

初日の2番手。 平日(7月30日)ということもあってお客さんは出演関係者とその友達くらいでしたが, おかげで気楽に出来ました。

 

最初の方は近くの中学校の先生。ビートルズの「イマジン」など,平和に関する歌でした。高いキーがきれいでした。

僕は・・・やっぱりゆずと浜田省吾の曲を歌いました。

「連呼」(ゆず)

「巨女」(ゆず)

「ところで」(ゆず)

「独立記念日」(浜田省吾)

SAME OLD ROCK'N' ROLL」(浜田省吾)

「晴れ」(定番となりました)

「巨女」から,お客さんの手拍子が入ってうれしかった。「独立記念日」は,参加を誘ってくださった方のベースに合せるという,初めてのセッションでした。

「晴れ」は5点満点で評価をお願いしたら4に手を上げてくれた人がけっこういてうれしかった。

 

3番手は高校生デュオでした。「ひも」というユニット名で(2人の名前からとったらしい),ゆずを歌いました。ゆずの「夏色」「始まりの場所」「心のままに」あと尾崎豊の「15の夜」。デュオというのと,タンバリンというのがとてもイイ感じでした。

やっぱりデュオっていいなあと思いました。

 

途中,3番手の子のお兄さんが飛び入りで出て,迫力のある歌を歌ってくれました。心が入っていてすごいなあと思いました。

 

いやはや,路上ライブからだいぶ遠ざかっていますが,なかなか充実しています。

 

 

 

もどる  HOME